世良鉄工株式会社

掲載日 : 令和6年1月22日
募集職種 : 1:溶接オペレーター
ステータス : 募集中 UIJターン歓迎 


作業の自動化や工程の改善を行うなど、働きやすい職場づくりを目指している世良鉄工株式会社。


──代表取締役 三上正幸さんにお話を伺いました。
──企業の概要を教えてください

「世良鉄工株式会社」は上川郡当麻町にある鉄工所で、1940年の創業となります。従来は鉄骨階段や雪止めフェンスなどの建築用金物を中心に製造していましたが、現在は、一般木造住宅の床下に施工する「セラフレーム」という梁がメインとなっています。
この「セラフレーム」はスライド調整が可能で,現場での手間を軽減することができます。



世良鉄工 三上社長

──業務内容を教えてください。

現在弊社では,様々な機械を10台導入し,作業工程における機械化や自動化を積極的に進めています。機械といっても昔のように「操作に危険が伴うもの」とか、「力が必要なもの」ではなく、今はパソコンで作成した図面を基に,ある程度機械が自動で作業を行いますので、基本的な業務としては、その機械やパソコンの操作となります。新しく入った社員にはまず、その機械を1台使えるようになってもらいます。
作業工程はタブレットを使って管理していますので、誰もが作業状況を把握でき、効率化につながっています。管理ソフトは試行錯誤しながら自社で開発したもので、年輩の社員でも簡単に操作できるようになっています。


──お仕事をする上で心がけていることはなんですか?

お客様にとって住宅は、一生に一度の高い買い物です。この住宅の基礎に使用する製品を製造していますので、工場内での検査作業に十分な時間をかけ,常に高い品質を維持することを心がけています。



世良鉄工 溶接機

──この仕事をしていてやりがいを感じるところはどんなところでしょう?

雪が多い地域や地盤の悪い場所に家を建てる場合、杭を深く刺す必要がありますが、このセラフレームは梁全体で床を支える構造となっており、作業日数を短縮できるため、ハウスメーカー様から安定して受注をいただいています。自社で製造した製品が、多くの住宅で使用され、皆様のお役に立てているということが、やりがいに繋がっています。


──新入社員の教育方針について聞かせてください。

弊社では、まずは1台、機械操作を出来るようになることから始め、経験を積み重ねながら、1台また1台と他の機械も扱えるようになってもらえるよう、無理のない計画を立てて新入社員の教育をしています。



世良鉄工 説明図

──この会社ならではの特徴や魅力はどのような部分ですか?

大きく分けて三つあると思います。一つ目は、安定した供給体制が確保できているため1年をとおして仕事があること。二つ目は、工場生産に専念することで、効率的な業務体制が構築されていること。三つめは、作業内容の標準化(マニュアル作成)や作業員の多能工化(スキルマップ作成)により、残業がなく有給休暇のとりやすい職場です。実際に残業はほとんどありませんし、休みも自分のペースで取得できるので、働きやすい職場だと自負しています。


世良鉄工 焚き火台

──このお仕事に向いているにはどんな方だと思いますか?

鉄工所と聞くと力仕事やつらい職場環境をイメージされる方が多いと思いますが、今働いている若手社員などは、機械作業のプログラミングをゲーム感覚で行っているので、パソコンや機械を触ることが好きな方にも向いていると思います。

──未来の仲間へメッセージをお願いします。

最近は若手社員のアイデアで、今流行の焚火台の製造・販売も行っています。オールステンレス製で、キャンプなどに行く際は折りたたんで持ち運ぶことが可能となっています。この焚火台を作ろうと思ったきっかけは、若い社員に楽しく仕事に取り組んでもらいたい、この製品を見た学生の方などに弊社に興味を持ってもらいたいと考えたからです。これからも若い方が楽しく仕事ができるような環境を整えていきますので、是非一緒に働きましょう。

企業概要

企業名 世良鉄工株式会社(せらてっこうかぶしきかいしゃ)
所在地 勤務地
【本社】
〒078-1303
北海道上川郡当麻町3条西4丁目11−10
電話番号 0166-84-3111
ホームページ http://www.seratekkou.co.jp/
創業 昭和15年(1940年)
業種 製造業
事業内容 セラフレーム(鋼製床下梁)
セラポート
鋼構造物の設計・製作・設置工事
建築金物製品製造加工

その他

UIJターン受入希望 あり 
インターンシップ受入 可 
はたらくあさひかわプラスで
求人情報を見る