不二輸送機工業株式会社

不二輸送機工業(株)

掲載日 : 令和5年7月20日
募集職種 : 1:生産管理
ステータス : 募集中 UIJターン歓迎 


旭川から関東圏や関西圏の大手メーカーやゼネコンさんを相手にした大きな仕事ができます。物流バブルや新しい技術に対応して旭川工場を盛り上げてほしい。

日本全国で活躍する垂直搬送機製造の生産管理をお任せしたい

──旭川の生産二課長 米倉正志さん、本社総務部人事課 藤井駿平さんにお話を伺いました。
──企業の概要を教えてください

弊社は、物流機器を製作する会社で、山口県に本社を構えています。
主な製品は2つあり、一つは本社で製作しているパレタイジングという分野に特化した産業用ロボットで、もう一つは旭川の工場で製作している、工場や倉庫で荷物を上下搬送する垂直搬送機です。
メーカーとして、米州、欧州、インド、香港などにも海外拠点があり、日本だけではなく、海外でも多くの従業員が活躍してくれています。



不二輸送機工業インタビュー

──今回求人を出される職種の具体的な仕事内容を教えてください。

今回募集しているのは、生産管理の仕事です。
生産管理は、垂直搬送機を製作するための資材調達から完成品を搬送するまでの一連の管理を行う業務です。オーダーメイドの機械を製作する場合には、工場への指示を行うこともあります。

──仕事でやりがいを感じることを教えてください。

首都圏等の大手企業に製品を納められるところにやりがいを感じます。
現地で据付の確認も行いますので、自分の手掛けた製品が実際に動いている様子を見ることもでき、そういう時にも非常にやりがいを感じます。
地方に住みながらでも、首都圏等の大きな仕事に係わることができるというところにメリットがあると思っています。



不二輸送機工業 旭川工場

──入社時に必要な資格はありますか?

フォークリフトや玉掛けクレーンなど業務上必要となる資格は、、会社で費用を補助して取得していただきますので、資格が無くても問題ありません。ただ、機械や電気系の業務が多いため、工業系の学校を卒業された方のほうが、スムーズに仕事に入れるかとは思います。

──求める人材や採用後の教育方針を教えてください

求める人材は、「やる気のある方」、「熱意を持って仕事に取り組める方」です。
全ての仕事に言えることだと思いますが、未経験の方でもやる気があれば、どんどん伸びていくものと思っています。
入社後の教育については、先輩社員が簡単な作業を一からサポートしていき、その作業をマスターしたら次の仕事を順番に教えていきます。
未経験者であってもやる気さえあれば成長できる職種だと思いますので、一つずつ覚えていただけるよう、私たちもサポートします。



不二輸送機工業 勤務地オフィス

充実の福利厚生、新社屋ではたらき、「やる気」と「熱意」で旭川を盛り立てていきましょう!

──御社のアピールポイント、会社として力を入れている福利厚生等を教えてください

まず旭川の建屋がアピールポイントです。
2020年に新築したオフィスで、気持ちよく働けると思います。
もう一つは、社員旅行です。これまでも業績目標を達成したときには、ハワイ、オーストラリア、ラスベガスなどに行きました。日本や海外の各拠点で働く社員全員が集まり、顔を合わせて話ができる場となります。コロナ禍もあり、暫くは行えませんでしたが、今年は国内での旅行を実施する予定です。
福利厚生面では、団体保険や退職金制度はもちろん、健康経営優良法人認定もいただき、健康経営にも取り組んでいます。


──最後に未来の仲間へひとことお願いいたします

旭川を盛り上げていくためにも、旭川で良い製品を作り、頑張っている会社があることをアピールしていきたいと思っています。そのためにも、旭川の協力会社とのつながりをを非常に重視しています。一緒に会社と旭川を盛り上げていきましょう!

企業概要

企業名 不二輸送機工業(株)(ふじゆそうきこうぎょう)
所在地 勤務地【旭川工場】
〒078-8275
北海道旭川市工業団地5条5丁目1番17号
電話番号 0166-36-4800
FAX 0166-36-4771
ホームページ https://www.fujiyusoki.com/
創業 1944年4月3日
従業員数 322名(2023年6月現在)
業種 製造業
事業内容 創業以来、技術開発型の企業として歩み続け、現在も⾼度な技術開発に取り組んでいます。「従業員の幸福」を社訓の第⼀に挙げているのも、開発型の企業にあっては「⼈」が何よりの財産と考えるからです。経営⽅針には「品質経営」をかかげ、各種昇降機、各種パレタイザ、各種マテハンロボットを基幹機種とした機種別事業部制を採⽤しています。
本社・支社等情報 【本社】
〒756-0080 山口県山陽小野田市東高泊2327-1
不二輸送機工業株式会社
TEL:0836-83-2348

採用情報

職種 1:生産管理
職務内容 部品、材料の納期交渉、価格交渉、発注・⽣産計画の作成及び進捗管理・在庫の管理・その他、所属⻑が指⽰する業務を⾏っていただきます。
雇用形態 正社員 
採用人数 若干名
募集要件 学歴: 不問 
資格免許: 普通自動車免許
その他: ⽣産管理業務経験、購買経験、フォークリフト免許をお持ちの方歓迎いたします
応募方法 〒756-0080 山口県山陽小野田市東高泊2327-1
不二輸送機工業株式会社
総務部人事課 採用担当:藤井、津野
E-mail:saiyo@fujiyusoki.com
TEL:0836-83-2348
採用試験 あり(面接・その他) 
給与・諸手当 想定年収 342万円〜475万円
⽉給:180,000円〜250,000円
基本給:180,000円〜250,000円
※給与詳細は、前職経験・年収を考慮した上で決定します。
昇給 あり(年1回) 
賞与 あり(年2回:7⽉、12⽉)
特記事項 ■住居手当(世帯主に限る)
■営業⼿当
■通勤⼿当

勤務条件

就業時間 8:00〜17:00 /休憩時間:60分
休日・休暇 日曜日 祝日 年末年始 有給休暇 (週休2⽇制 ⼟曜(年8回程度)、⽇曜、祝⽇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(初年度13⽇) ※⼟曜⽇に出勤する場合もあります。)
加入保険 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 
福利厚生 ■社員持株会 ■海外社員旅⾏
定年制 あり 一律60歳(再雇用65歳まで)
社内研修制度 あり(業務習熟、資格取得支援)
産休・育休制度 育児休暇あり 介護休暇あり 育児休業あり 
転勤の有無 なし 

その他

UIJターン受入希望 あり 
インターンシップ受入 可