掲載日 : 平成28年3月29日
募集職種 : パソコンインストラクター
ステータス : 募集中 UIJターン歓迎
通常の教室に加えて、求職者支援訓練など旭川全体の活性化支援にも力を入れています。また業務の効率アップのお手伝いをして、働く人たちの仕事環境が良くなるようにということを大事にされているそうです。
「ただ教えるというよりは、一緒に学んでいく姿勢が大切だと思っています。生徒さんの中には年配の方もいて、いろんな話を聞ける中で学ぶこともたくさんあります。パソコンのスキルだけではなく、人との触れ合いを楽しみたい方がいいですね。」
旭川の印象は「災害が少なくて、四季折々の自然があって、お金だけじゃない豊かさを再認識できるところだと思います。」
この土地ならではの豊かさを感じながら、地域社会に貢献して役に立てるということに喜びを感じているのだそうです。

ご自身もアイラPCカレッジで職業訓練を受け、働くことになったそうです。
「パソコンを触ることや学ぶことはそれまでもしていましたが、教えるのは初めての経験でしたので、はじめの頃は毎日のように反省していましたね。(笑)
もっと違う伝え方があったんじゃないかとか、こうした方が良かったんじゃないかとか。自分ではそのつもりがなくても気付くと早口になってしまうこともあるので、常に気を付けています。」
今では最初の頃のように毎日反省ばかりということは少し減ったけれど、常に向上心を持つように心がけているという外崎さん。

「パソコンを触ったことがない方もいるので、なるべく専門用語を使わずに伝えるのが難しいですね。専門用語もある程度は知らなければ、ひとりでテキストを見ながら家でパソコン作業をするところまで到達できないので。テキストを開いた瞬間に挫折してしまうという人も多いんです。生徒さんの中には、テキストが読めるようになったら教室を辞めるぞ!という目標の方もいらっしゃいますよ。」
一人一人疑問点や進み具合が異なるので、その生徒さんに合ったやり方で教えられるように心がけているのだそう。
「テキストはあるんですが、全部その通りにというわけにはいかないので。コミュニケーションが大切ですね。」

「やっぱり、パソコンで作成したものが完成して、喜んでもらえたときですね。楽しく学んでほしいという気持ちがあるので。資格取得のためでも、勉強一辺倒になってしまうと楽しくなくなって煮詰まってしまいますから。休憩時間には雑談をしたり、息抜きをしながら学べるように心がけています。」
元々、家電配達の仕事をされていた外崎さん。専門用語を使わずに家電の説明をしていたことが、今の仕事にとても活きているのだそうです。
「自分自身も他業種からの転職ですし、日々、勉強もしながら教えています。教え方は入社してから覚えることができました。講師にもそれぞれ個性があって、同じように教えたからといって必ず上手くいくわけではありませんので、オリジナルの教え方を試しながら生徒さんと関わっていくこともやりがいの一つですね。大変なこともあるからこそ、やりがいがあります。」

入門クラスの講師から始めて、ビジネスソフト、CAD、PC整備士、WEB製作、デザインと、幅広い分野の講師を目指すことができます。
パソコンを使えるようになりたいという方から、さらなるキャリアアップを目指す方まで、たくさんの夢を持った人たちと出会い、応援できる場所。
もちろん講師経験者も大歓迎です。
アイラPCカレッジに興味をお持ちになった方は、ぜひ応募してみてください。
| 企業名 | 株式会社アイラ PCカレッジメディア旭川校(かぶしきがいしゃ あいら ぴーしーかれっじめでぃああさひかわこう) |
|---|---|
| 所在地 | 〒070-0034 旭川市4条通17丁目1443番地1 |
| 電話番号 | 0166-26-0387 |
| FAX | 0166-73-9159 |
| メールアドレス | oomiya@pc-college.jp |
| ホームページ | http://www.pc-college.jp/ |
| 創業 | 平成8年 |
| 従業員数 | 8名 |
| 業種 | サービス業(パソコン教室) |
| 事業内容 | 教育訓練、パソコン教室等 |
| 職種 | パソコンインストラクター |
|---|---|
| 雇用形態 | その他 |
| 採用人数 | 1名 |
| 募集要件 | 学歴: 不問 |
| 資格免許: なし | |
| その他: | |
| 応募方法 | まずは電話にてご連絡下さい。 |
| 給与・諸手当 | 通勤手当 :15000円まで |
| UIJターン受入希望 | あり |
|---|---|
| インターンシップ受入 | 可 |
| 担当者 | 大宮 |
|---|---|
| 連絡先 | 0166-26-0387 |