三王交通株式会社

掲載日 : 令和元年6月24日
募集職種 : タクシー乗務員及び幹部候補
ステータス : 募集中 UIJターン歓迎 


昭和45年の創業から旭川にてタクシー業を営む三王交通株式会社。小規模ながら市内でも高い売上げ水準を誇り、お客様を安心安全に目的地にお送りすることを企業理念としています。

働きやすい環境づくりの工夫

—常務取締役 木戸隆晴さんにお話を伺いました。

弊社は昭和45年に旭川にて、フジ交通グループの一員として三王交通株式会社を創業しました。現在タクシー車両は27台、従業員は乗務員、内勤者を含め70名程度です。年代は若い方で40代から75才までの元気な方が働いています。
タクシーのお仕事は、皆さんご存知かと思いますが、お客様を乗せて安心安全に目的地まで送り届けることです。乗務員なのに道を知らないとか、不要な遠回りをするとか、危険運転など、当然ながらそういったことのないように日々指導・教育に努めています。
勤務シフトは27日サイクルで、1日の中で日勤者と夜勤者を分けてシフトの時間を決めています。
勤務時間内の行動については、基本的に乗務員に任せているので、自由度は高く仕事ぶりに対してうるさく言うことはほとんどありませんが、車両に搭載されているチャート紙(運転記録計)と売上げ状況を見て、それぞれの乗務員がその日どんな仕事をしていたかがある程度把握できるので、結果が出せなくて悩んでいる乗務員さんには、売上げを増やすためにはどうしたらよいか一緒に考えています。

DSC_0010

また、乗務員にとって働きやすい会社、お客様にとって利用しやすいタクシーを目指して色々な取り組みをしています。
例えば、利便性の面では従来のクレジット決済だけでなく、QRコードでのスマホ決済等に対応できるようにしました。
安全性の面では、車両のヘッドライトやドアライト等をLEDに変更しました。乗務員の視野が広がり事故防止につながり、お客様の夜間の乗降や視認性を高めています。
去年はドライブレコーダーを変更して、前方と後ろ(タクシー内部)が映る画素数の良いものになり、セキュリティ強化にも努めています。
そのほか、乗務員に制服を支給して、会社のイメージづくりにも積極的に取り組んでいます。
今後積極的に女性乗務員を採用していきたいとの思いから、数年前に国交省の「女性ドライバー応援企業」の認定を受けました。これは、会社内に女性専用の更衣室やシャワールームなどを完備し、女性が働きやすい環境を満たした企業が認定されるものです。これからは若いお母さん乗務員が子どもを保育園に預けながら仕事をするということが増えればいいなと考えています。保育園のお迎えのために勤務時間を変更したりとか、子どもに何かあった時に早退するだとか、生活スタイルに合わせて臨機応変に対応できますので、かなり働きやすい環境なのではないかと思います。

小規模ならではの長所

上記に挙げたような改善や工夫も、小規模な会社なのでパッとできるところが長所ですね。大規模な会社だと全ての車両の装備を変えたりするのは難しいかと思いますが、そこはフットワーク軽く行うことができていて、新しいことに取り組むスピードは地域の中でも比較的早い方なのではないでしょうか。
また、弊社の場合、配車依頼の電話は少ない方ですが、一台あたりの売上げは旭川市の中でも常に上位になっています。これは、毎日の勤務の中で工夫を重ね、独自の仕事の仕方を確立した乗務員が多いからではないかと思っています。例えば、一度の乗車をきっかけに携帯電話に配車依頼をしてくれるほど親密になった固定客が付いている乗務員や、普段からアンテナを張りながらお客様を見つけやすいスポットや時間帯などを探し出すことに長けた乗務員がいてくれるからではないかと思っています。
それから、従業員同士の距離が近いですね。色々な人がいますが、極力仕事以外の話をしてコミュニケーションを図るよう心がけています。これは、例えば苦情が来たりトラブルがあったりした時なども、普段から繋がりがあれば迅速に対応できるので、やりやすいですね。グループや派閥みたいなものも少ないと思います。

初心者でも様々な補助があります

タクシー乗務員としてデビューするには、二種免許を取得する必要があります。普通免許を取得後3年以上の方であれば、二種免許の取得・養成費は会社負担となっています。早い方で2週間~1ヶ月くらいで取れていると思います。せっかく頑張って取った免許なので最大限活かしてもらうために、長く勤務してほしいと願っています。
二種免許に受かったら法的に10日間の教育期間が必要になります。この間も日当が支給されます。地理的なものを覚えたり、色々なタクシー乗り場を巡ってみたり、タクシーの流し方・お客様の見つけ方を教えたり、安全な乗降の仕方など、色々な注意点を伝えます。10日間の中でじっくり学んでもらいますが、足りないなと思えば伸ばすこともあります。
教育期間ののち乗務員としてデビューしますが、困ったら無線で聞くこともできるので、全部自分で判断しなくても大丈夫です。少しずつ覚えていってもらえればと思います。
また、タクシー業界未経験の方には、基本給とは別に半年間の給与支援手当が支給されます。まったくの異業種からの転職などは不安も大きいと思いますので、この半年間の中で仕事の仕方を確立させて自信につながればと思っています。

まずは元気があればなんとかなる

—求める人材はどんな方ですか?

やっぱり、元気のある人ですね。
たとえ最初は道を知らなくても、覚えていくことは誰でもできます。難しいのは、その中でどうお客様を乗せて売上げを重ねるかということなんです。ただいつも同じタクシー乗り場に停まっているよりも、どこでお客様を乗せるか工夫してアクティブに動いている方が売上げは上がりやすい。そういう元気や意欲があればその後も結果が追いついてきます。
また、ただドライブや運転が好きという方がこの仕事に向いているかというとそうではなく、やはりお客様あっての仕事なので、空車で目的地のない走りをする間は独特のつらさがありますが、車内でお客様との会話が弾んで、地理的に自信が持ててくれば楽しい仕事だと実感出来ると思います。

—このお仕事の楽しさややりがいはどんなところにありますか。

人によって様々だとは思いますが、売上げがどんどん上がるところに楽しさを感じる人もいれば、ミスをしなかったことや、お客様を乗せる目標回数を上回ることが楽しい人もいる。もちろん、お客様とのコミュニケーションが好きな人や、今日も無事故で家に帰れて良かった!ということにやりがいを感じる人もいるかもしれません。
まず基本給があって、そこに自分の工夫や頑張りが歩合給として加算されるので、個人事業主に近いやりがいもあるかと思います。

—未来の仲間にメッセージをお願いします。

もしかしたらタクシー乗務員というのはあまり稼げないイメージがあるのかもしれませんが、本人の工夫や頑張りによっては賃金に反映できます。前に挙げたように様々な環境整備も進めておりますし、時間の融通もある程度ききます。働きやすい職場を作るために日々努力しています。
気さくで肩ひじはらず、のびのびした現場なので、そこを気に入って頂けたらいいなと思います。
少しでも興味のある方は、是非お話をさせて頂ければと思っています。お待ちしております!

企業概要

企業名 三王交通株式会社(さんおうこうつうかぶしきがいしゃ)
所在地 旭川市新星町1丁目1番8号
電話番号 0166228130
FAX 0166238130
メールアドレス sanou-gyoumu@bird.ocn.ne.jp
ホームページ http://sanoukotsu.jp/
創業 昭和45年8月20日
従業員数 68人
業種 一般乗用旅客運送事業
事業内容 法人タクシー
はたらくあさひかわプラスで
求人情報を見る